サーモシャット工法のご案内
2020/08/28
本日はサーモシャット工法のご紹介します!
その名の通り、断熱効果のある塗料です!
遮熱塗料はたくさんありますが、断熱というのはなかなかないですよねー
ちなみに遮熱と断熱の違いはというと、
熱を反射させるのが遮熱
熱も冷気も通さないというのが断熱です
つまり夏に効果的なのが遮熱
夏も冬も効果的なのが断熱ですね
最近の夏は暑く、冬も寒い東北地方にはもってこいの塗料ではないでしょうか!
最近このサーモシャット工法の施工をやらせていただきましたのでご紹介させていただきますね。
沿岸のお客様で、夏も冬も寒いとのことでご提案し、採用して頂けました
ただの遮熱塗料ですと、外気の熱が入りにくくなるので冬はもっと厳しくなりますからね
こちらのお宅細かいクラックがたくさんあったのですが
サーモシャット工法なんと五回も塗る厚塗りですので違和感なく消えました
普通にコーキングやパテで補修するとどうしても目立っちゃうんですけどこれなら綺麗に直せますね

サーモシャットベースコート

サーモシャット上塗り
サーモシャットシーラー一回
サーモシャットベースコート二回
サーモシャット上塗り二回
合計五回の厚塗りです
当然コーキングの打ち換えや欠けていた外壁の補修もしてから塗るので綺麗に仕上がります

施工前
ボロボロだったジョイント部分も

施工後
なんということでしょう!
断熱塗料を五回も塗る訳ですから、見た目だけじゃなく効果も期待できますね!
省エネにも効果が期待出来そうですね
夏の暑さや冬の寒さがこたえる方だけでなく、電気代が気になるお客様にもお勧めできます!
お見積りは無料ですので是非お問い合わせください!